継承者に関する決まり - お墓の購入[お墓百科]

霊園・墓地|TOP  > お墓百科  > お墓の購入 > 継承者に関する決まり

お墓の購入

承継者がいないと、お墓の購入を断られてしまうこともあります。

承継者とは

お墓を継ぐ人を承継者といいます。
一般的には配偶者や子供となる場合が多いようですが、実は法的には誰でもよいとされています。
実際には血縁関係にある人が承継者となる場合がほとんどです。
しかし、子供を持たない夫婦や単身者などは、承継者がいないからとお墓の購入を断られてしまうこともあります。
これは、承継者がいないお墓は無縁墓となり、そうなると雑草が茂るなどして荒れてしまい、管理に不都合が生じるためです。
核家族化、少子化が進む現在、承継者にこうした決まりがあることを頭に入れておくに越したことはありません。

血縁関係のない継承者の注意点

実際に血縁関係にない人にお墓を継いでもらうことになったとした場合、重要なのは、承継者となる人や親戚にあらかじめ同意を得ておくことです。
また、大半の墓地・霊園では墓所の転貸や転売、譲渡が禁止されており、管理側に無断で他人への承継を行うとトラブルになることもありますから、事前に説明をしておくことも必要です。
そうした上で、遺言状にも承継者の名前をはっきりと記し、葬儀の喪主などもその人に務めてもらった方がよいでしょう。このほか、承継者が亡くなったときのことも含め、細部に渡って取り決めをしておくと安心です。

お墓百科 目次

文字サイズ小中大

資料請求はこちら